高齢者介護ももたろう

  • ホーム
  • 事業内容
    • グループホーム ももたろう
    • サ高住 ケアビレッジももたろう
    • 小規模多機能型居宅介護 ももたろうの家
    • 介護タクシー ももたろう(中国運輸局認可)
    • 訪問介護事業所 ももたろう
    • 居宅介護支援事業所 ももたろう
    • 訪問看護ステーション
    • 定期巡回訪問ステーション
  • 会社概要
  • リクルート
    • 求人応募フォーム
  • お問合せ
  • Home
  • 定期巡回訪問ステーション

お客様の安全のために、定期巡回・随時訪問介護看護を致します。

定期巡回・随時対応型訪問介護看護サービスとは?
訪問介護と訪問看護が密接に連携しながら、定期的な訪問と緊急などの随時の対応を行うことで、ご利用者様が自宅で生活を続けられることを目指した、24時間・365日対応のサービスです。

主なサービス紹介

こんなお悩みのお客様へ

〇病院から退院した直後は、たくさんヘルパーさんに来て欲しい。
〇決められた曜日や時間だけでは、生活に困る時がある。
〇看護師さんとヘルパーさんに協力してもらいながら病気コントロールと生活を支えてほしい。
〇3食の食事さえ準備してくれれば、自宅での生活を続けられるのに。


ご相談お待ちしています。

TEL:086-552-3801(担当:中西)

※現在利用している通所サービスと短期入所サービス、訪問リハビリ、福祉用具レンタルを継続して利用できます。


ご利用の対象者

対象者 倉敷市の住民票をお持ちで、
要介護1~5の認定を受けている方
※介護認定の申請中・要介護度変更申請中の方で、介護度がわからない方もご相談ください。サービスを利用していただける場合があります。

 

緊急通報の方法

オペレーターへの通報は、ご自宅の固定電話またはお持ちの携帯電話をご利用ください。
ご希望があれば、オペレーター直通の電話番号を固定電話近辺に掲示します。また、お持ちの携帯電話へ、番号の登録をさせていただきます。

緊急通報装置の貸し出しで安心
ご要望があれば、事業所より通報装置付き携帯電話をお貸しできます。
電話操作ができない場合も、ストラップを引けばオペレーターに異変を伝えることができるタイプです。

※携帯電話本体の料金は事業所が負担いたしますが、使用に係る費用はご利用者様負担となります。

 

ご利用までの流れ

❶要介護認定の取得
居住地域の市区町村で要介護認定の申請を行い、要介護度・要支援度の通知を受ける必要があります。
未申請や申請方法がわからない場合は、お手伝いしますのでご相談ください。

❷ケアプランの作成
当該サービスの利用を含んだケアプランを作成します。作成は、居宅介護支援事業所に所属するケアマネージャーに依頼することができます。
ケアプラン作成に不安な場合、ご担当のケアマネージャーがいない場合は、ご相談ください。

❸サービスの打ち合わせ・契約
事業所へ依頼をいただいた後、玉島東巡回訪問ステーションの管理者がご利用者様のお宅を訪問し、サービス内容のご説明をします。
サービスにご納得いただたい場合は、契約を結びます。

❹サービスの開始
サービス担当者会議が開催され、ケアプランについて話し合います。
玉島東巡回訪問ステーションの行うサービス内容を計画作成責任者が作成します。
計画書に同意を得ましたらサービスを開始します。

 

利用料金のご案内

ご利用者の要介護度に応じた1か月の定額制です。
訪問介護のみをご利用の場合 ご利用者様負担額(1割負担の場合)
要介護1 5,697円
要介護2 10,168円
要介護3 16,883円
要介護4 21,357円
要介護5 25,829円
+訪問看護もご利用された場合 ご利用者様負担額(1割負担の場合)
要介護1 8,312円
要介護2 12,985円
要介護3 19,821円
要介護4 24,434円
要介護5 29,601円

※月の途中からのご利用や月の途中で契約を終了した場合には、その日数に応じて日割りした額がご利用額となります。
※上記料金に加え、ご利用者様の状態や事業所の体制に応じて加算が生じますので詳細はお問い合わせ下さい。
※当サービスは、訪問介護事業所(通院等乗降介助は除く)・訪問看護事業所・夜間対応型訪問介護事業所との併用利用はできません。
※デイサービス、デイケア等通所系サービスをご利用された場合は、基準となる料金から減額されます。
(1日利用につき、要介護1:91円、要介護2:141円、要介護3:216円、要介護4:266円、要介護5:322円)
※短期入所系サービスをご利用された場合は、入所日から退所前日まで算定しません。
※その他の加算として
初期加算:30円/日
介護職員処遇改善加算Ⅰ:所定単位×13.7%円/月
介護職員等特定処遇改善加算:所定単位×10.0%円/月
総合マネジメント体制強化加算:1,000円/月 等があります。


事前相談随時受け付けています。

名称 有限会社 ライフネット
玉島東巡回訪問ステーション
住所 〒710-0261
岡山県倉敷市船穂町船穂880-1(ケアビレッジももたろう内)
TEL 086-552-3801(担当:中西・沖津)
FAX 086-552-3826
介護職員処遇改善公表
令和3年度処遇改善加算にもとづく取り組み…
暇つぶし?シアタールームを設置しました。…
車の抗菌化消臭スプレーをいただきました。…
あつ~い夏には、かき氷
コロナウイルス感染症対策のお知らせ各施設での面会制限を緩和します。
バルーンサンタが来ました🎅
新型コロナウィルス感染者の発生に伴う対応…
コロナウイルス感染症対策のお知らせ面会方法の変更
ページ上部へ戻る

高齢者介護ももたろう

事業内容

  • 定期巡回訪問ステーション
  • 訪問看護ステーション
  • ケアビレッジ料金表
  • 事業内容
  • 訪問介護事業所 ももたろう
  • 小規模多機能型居宅介護 ももたろうの家
  • 居宅介護支援事業所 ももたろう
  • サ高住 ケアビレッジももたろう
  • 介護タクシー ももたろう(中国運輸局認可)
  • グループホーム ももたろう
Copyright ©  高齢者介護ももたろう All Rights Reserved.
  • rss